インターネット

インターネット回線の種類と選び方

インターネット 選び方

インターネット回線をどれにしたらよいか迷う方が多いと思います。

インターネット回線の種類が多く、プロバイダとは何か良く分からないですよね。

また、、どのインターネットサービスがよいのかは、インターネットの使用目的に応じて、実際に使用してみないと分からないと思います。

ここでは、20年以上の間通信回線サービスを利用してきた筆者が、インターネット回線の種類とプロバイダなどインターネットに必要な知識を説明し、
学生や社会人にむけて、インターネットの活用度からインターネットの選び方を紹介します。

参考にしてください。

インターネットに必要な知識

インターネットを利用するには、プロバイダと回線会社と契約する必要があります。

回線会社について

回線会社はインターネット通信でデータの通り道である回線を提供しています。
回線には光ファイバーケーブルや同軸ケーブルなどの有線と、WiFiなどの無線があります。

光ファイバーケーブルや同軸ケーブルなどの有線

回線会社から自宅に光ファイバーケーブルや同軸ケーブルなどの有線を配線します。

有線の通信会社はつぎのような会社です。

  • NTT東日本
  • NTT西日本
  • KDDI
  • J:COM

WiFiなどの無線

物理的な線はなく、電波でつながります。

無線の通信会社はつぎのような会社です。

  • DOCOMO
  • UQコミュニケーションズ

プロバイダについて

回線会社が回線という形のあるものを提供します。
それに対して、プロバイダは、インターネットに接続するという、形の無いサービスを提供します。

プロバイダは、インターネットサービスプロバイダのことです。
英語でInternet Services Provider(ISP)といいます。
「供給する」という意味の「Provide」(プロバイド)が語源です。

プロバイダの主な役割は上述の回線をインターネットに接続することです。
インターネットに接続するためにはネット上の住所であるIPアドレスが必要であり、プロバイダはIPアドレスを発行する役割をもっています。

余談ですが、使えるIPアドレスはプロバイダごとに決まっています。
ネット上で何かトラブルがあった際には、IPアドレスから利用者(利用したパソコン)の特定が可能になります。

プロバイダはその他にメールアドレスの発行などのサービスを提供します。

プロバイダにはつぎのような会社があります。

  • So-net
  • OCN
  • BIGROBE
  • @nifty
  • Yahoo!BB

回線とプロバイダとの契約について

インターネットに接続するためには、回線とプロバイダが必要です。
契約の仕方はつぎの2つがあります。

  • 回線とプロバイダと2つの会社と個別に契約する
  • 回線とプロバイダをセットで提供する会社と契約する

回線とプロバイダをセットで提供されいるサービスにはつぎのようなものがあります。

  • Docomoやau、Softbankの携帯電話
  • UQ WiMAXなどのモバイル回線によるインターネット接続
  • ドコモ光の光ケーブルによるインターネット接続
  • J:COMの同軸ケーブルによるインターネット接続

インターネットの活用度

インターネットを使う目的としては、メール/SNS、調べものをする、ネットショッピング、YoutubeやNetflixなどの動画視聴が多いです。
また、最近は在宅勤務のためにインターネット回線が必須となった方もいます。
これらの使用目的から、活用度をレベル1からレベル4につぎのように分けました。
ご自身の活用度を確認ください。

活用度 レベル1

“レベル1の使用例”
  • メールを使用する
  • インターネットで調べものをする。
  • ネットショッピングをする。
  • 動画は見ない。

月に使用する通信量は1~5GB程度である。

活用度 レベル2

“レベル2の使用例”
  • メールを使用する
  • インターネットで調べものをする。
  • ネットショッピングをする。
  • 動画をたまにみる。

WiAXは3日間の合計通信量の合計が10GBを超えると、通信速度が1Mbpに制限させることがあり、一日に使用する通信量が平均して3GB程度であることがポイントです。

一日に使用する通信量は平均して3GB程度である。

活用度 レベル3

“レベル3の使用例”
  • メールを使用する
  • インターネットで調べものをする。
  • ネットショッピングをする。
  • 動画をよくみる。
  • 在宅勤務でインターネットを使用する。

意識せずに普通に動画を見る場合、一日に使用する通信量は3GBを簡単に超えます。
また、在宅勤務でインターネットを使用する場合、勤務先のサーバーにアクセスしたり、テレビ会議をしたりすると通信量は多くなります。

動画をよく見る。または、在宅勤務でインターネットを使用する。

活用度 レベル4

“レベル4の使用例”
  • メールを使用する
  • インターネットで調べものをする。
  • ネットショッピングをする。
  • 動画をよくみる。
  • 在宅勤務でインターネットを使用する。
  • YouTubeなどに動画をアップする。

YouTubeなどに動画をアップする場合、上りの通信速度も大事になります。

YouTubeなどに動画をアップする。

活用度に応じたインターネットの選び方

活用度 レベル1

スマートフォンで十分です。
スマートフォンの他にインターネット回線を所有する必要はありません。

活用度 レベル2

スマートフォンだけだと少し心もとないかもしれません。
WiMAXを検討しましょう。

インターネット回線の使用頻度が高い場合はW定期契約することを検討しましょう。
私はSo-netで契約をしていました。
お得なキャンペーン実施中!【So-net モバイル WiMAX 2+】

もし、インターネット回線の使用頻度が低い場合は、必要な期間だけレンタルすることを検討しましょう。

Wifiルータが格安で1日からレンタル可能!
出張・イベント利用・引っ越しなどの一時的な利用に便利【Wifiレンタルどっとこむ】

活用度 レベル3

ケーブルテレビか光回線を導入しましょう。

ケーブルテレビとして、J:COMを紹介します。
私は東京都に住んでいてJ:COMを使用したことがありますが、活用レベル3は快適に使用できました。
やっぱりケーブルテレビが安心?今なら最大79,200円相当貰えるJ:COM

光回線としてドコモ光を紹介します。ドコモのスマホや携帯電話を使用している方にお勧めです。
速いドコモ光なら【GMOとくとくBBのドコモ光】

活用度 レベル4

光回線を導入しましょう。